INTREPID Sea, Air & Space Museum(イントレピッド海上航空宇宙博物館)
マンハッタンにある博物館
航空母艦でなぜSpaceなのか?
それは、この空母Intrepid(イントレピッド)はマーキュリー計画とジェミニ計画で、
地球に帰還した宇宙船カプセル回収の任務にあたっていたからなんです。
これはマーキュリー計画のカプセル“Aurora 7”のレプリカ
このときは着水地点が400qずれて回収が大幅に遅れたそうです。
Intrepid Museumは、入場料は$19.50+施設利用料が$1.50の合計$21.00
有料オプション二つを込みにしたチケットは$39.00
一つ目はG-Force Simulator
宇宙飛行士が訓練を受ける遠心機のようなものを期待していたのですが・・・
真っ逆さまになったりしますが、ゲーセンにあるマシンの親玉みたいな感じ
ゲーム機の経験値が高い日本人は高いお金を出して乗る必要はないかな。
内部には画像が映し出されます。もし乗るなら身の回りの物が落ちないように出しておいてください。
オプションの二つ目はXD Theater
メガネをかけて見る3D画像+TDLのスターツアーズのように座席が連動して動くシアター
残念ながらこの博物館の展示やテーマと何の関係もない内容
値段が倍近くになることを考えるとオプションは二つとも必要ないというのが私の感想
それよりもこのAllison & Howard Lutnick Theaterを観た方が良いでしょう。
イントレピッドの歴史を上映している小劇場
10分弱の内容で繰り返し上映しています。パイロットだったジョン・マケイン氏も登場します。
■INTREPID Sea, Air & Space Museum(イントレピッド海上航空宇宙博物館)
【1】US Navy Aircraft
【2】US Army Aircraft
【3】US Air Force Aircraft
【4】US Marine Corps Aircraft
【5】US Coast Guard Aircraft
【6】Foreign Aircraft
【7】SPACE
【8】SEA
【9】USS Growler