酉の市での縁起物は、なんといっても熊手!
でも、自分では買いませんので、熊手を買う人が来るのを待ちます(笑)
店員さんたちが周りに集まり、威勢のいいかけ声で、手締めとなります。
見ていると、どうも買った熊手の金額に応じて手締めの本数が違うような気がします。
小型の熊手だと一本締め※、三本締めが最も多いけど、たまにもっと長いこともあります。
※「チャチャチャン、チャチャチャン、チャン」これが一本、これ一回が『一本締め』です。
「イョーオ、チャン」という宴会の締めによくやるアレは一本締めではありません。それは『一丁締め』というそうな。
この件、近年ずっと気になっていたら、Wikipediaにもそのことを裏付けることが書かれていたんですよヾ(^o^;)
貸し切りではない飲み屋での宴会では、周りの客への配慮から一丁締めのことが多いですね。
2007年の「二の酉」は11月23日(金)ですよー!
こちらから
↓
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら