2017年03月16日

ひろでん(広電の単車)

hirodencar01.JPG

ひろでん(広島電鉄)

いろんな車両があって楽しい路面電車網

hirodencar17.JPG

市電が廃止になった都市や他の鉄道会社から購入した車両もあり、
“動く電車の博物館”とも呼ばれているそう。

570形

hirodencar02.JPG

神戸市電廃止に伴い神戸市交通局より購入

hirodencar03.JPG

1926年製造、通常に営業運転している中では古い車両

650形

hirodencar04.JPG

1942年製造、ひろでん生え抜き車両

hirodencar05.JPG

ひろでん生え抜きで戦時中も走行していた“被爆電車”として知られる車両

700形

hirodencar06.JPG

1980年代に製造された車両

hirodencar07.JPG

750形

hirodencar08.JPG

大阪市電廃止を受け大阪市交通局から購入

hirodencar09.JPG

製造は1940年と1950年とのことなので、写真の772号は1950年製造かな

800形

hirodencar10.JPG

1980年代から1990年代にかけて製造された単車の中では新しい車両

hirodencar11.JPG

900形

hirodencar12.JPG

これも大阪市交通局から購入、1957年製造

hirodencar13.JPG

「女学院前」のある白島線を走行

1900形

hirodencar14.JPG

京都市交通局から購入、製造は1957年

hirodencar15.JPG

この1900形は各車両に京都にちなんだ愛称が付いています。

hirodencar16.JPG
posted by ロレンス at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 可視化テーマ(交通) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック